こんにちは、まつだ(@CurePizza72)です。
7月10日(水)に第78期順位戦 B級2組の2回戦が行われました。
リーグ戦もまだ序盤ですが、昇級有力と見られていた棋士が黒星を喫するなど、早くも混戦模様を呈しています。
早速、結果を振り返っていきたいと思います。
対局結果
昨日の対局結果は日本将棋連盟の公式HPより確認することができます。
今期よりB級2組を戦う近藤誠也六段が初陣を飾りました。
(1回戦は抜け番)
野月八段の得意戦法である相掛かりを受けて立ち、見事勝利を収めています。
連続昇級に向けて幸先の良いスタートを切ったと言えるでしょう。
中村太地七段、横山泰明六段が敗れる
リーグ開始前に昇級の有力候補に予想していた中村七段と横山六段。
それぞれ中川大輔八段、中田宏樹八段に敗れ黒星を喫しています。
ベテラン勢が意地を見せました。
特に中村七段は兄弟子でもある中川八段相手に259手の激闘を繰り広げましたが、無念の敗北。
開幕2連敗と早くも昇級に黄信号です。

まさかリーグ序盤で連敗するとは…
過去の昇級ボーダーは1〜2敗であることを考慮すると、もう負けは許されないところ。
今後の奮起に期待したいところです!
丸山九段、藤井九段が連勝スタート
丸山九段、藤井九段といった往年の名棋士が連勝スタートを切りました。
ここでもベテランが強い。
最近の木村九段の活躍に触発されたのか、自身の持ち味を存分に発揮して勝ち星を集めています。

藤井九段、ポケモンカードをやってるだけのおじさんじゃなかった…
若手棋士の前に立ちはだかる大きな壁。
今期はこの2人が台風の目になることは間違いなさそうです。
まとめ
若手有利と予想していたB級2組ですが、ベテラン勢の頑張りによりリーグに混沌が引き寄せられようとしています。
次戦の注目局は、
の2局。
高順位者同士の直接対決を制し、昇級に近づくのは誰になるでしょうか!?
3回戦は8月21日。次戦も熱戦を期待しましょう。
それではまたっ!